本文へスキップ

華佗五禽戯は中国安徽省において無形文化遺産に登録されています。

協会案内Information

概要

2017年1月1日付で名称を「日本華佗五禽戯気功協会」、初代理事長を石村英樹として設立しました。2017年5月に中国の安徽省亳州市の本部にて、第58代掌門人である周金鐘老師から中華人民共和国政府国務院公布の記念盾を授与され、中国本部公認の団体として認定されました。

国際組織としては当協会が初めての認証となり、中国本部による正式な認可団体として日本国内における普及活動を行っています。


目的

健康は一番の宝です。その健康を保持していくのは食事、休息、睡眠、適当な運動が大切といわれておりますが、運動や体操は楽しく面白くなければ長続き出来ませんし、長時間やっていると飽きがきてしまいます。

誰もが生涯に渡って運動を継続できるように、動的な動きである五禽戯を中心として、その他の静的な動きなども組み合わせ、気軽に楽しく健康づくりが出来る場を提供することを目的として活動しています。


住所

〒241-0814 神奈川県横浜市旭区


会則

当協会の会則については下記リンクよりPDF文書をご確認下さい。


理事長紹介

五禽戯

石村 英樹(いしむら ひでき) 旧満州生まれ。学習院大学政経学部(現法学部)卒業。東京療術学院本科卒業。 「日本華佗五禽戯気功協会」初代理事長。「Hide五禽戯太極拳広場」代表。

気功体操講師、療術師として太極拳、五禽戯、八段錦を教え、かつ、学びながら、鍛錬する毎日です。自宅で道場を開き、野外施設や文化クラブへの出張講師を勤めながら後進の指導に当たっています。 20代の時から、各種の健康・美容法に興味を持ち、会社勤務の傍ら、余暇を見つけては、この分野の創始者や一流の先生方の著書を読み漁り、直接お目めにかかり教えを乞い、実践しています。

33才の時には、10日間の断食修業を行いました。研究と鍛練の結果、健康には体内における気・血・水、特に、気の流れが一番大切な事を実感しています。 ご指導頂いたすべての先生方、関係者各位に心から感謝の念を捧げたいと思います。

五禽戯

[自彊不息」は、私の好きな言葉です。「自己の能力の限界を超えるべく休むことなく挑戦し続けよ」という趣旨の教えだと解釈しています。この言葉を肝に銘じて活動していきたいと思っています。

略歴 
 1970年 3月26日~4月4日:調布の寺院にて、神田幸一先生のご指導の下、10日間の断食修業を行いました。 当時の感想:「断食は体内の煙突掃除と見つけたり」 
 1970年~
 1974年
下記の健康法の実践と研究を始めました。 西式健康法(東中野の渡辺医院)、真向法(渋谷にて長井洞先生から直伝指導)、導引術(鎌倉にて早島正雄先生から直伝指導)、自彊術(新宿及び文京にて近藤芳朗・幸世両先生から直伝指導)
1974年~  中国の健康体育、特に、太極拳、五禽戯、八段錦に関心を持ち始め、以降約4年間、楊名時老師より新宿にて太極拳と八段錦を学びました。(新宿その他合宿にて) 以降、五禽戯については然るべき先生が周辺に不在の為、独学となりました。中国体育や津村喬先生の著書等により勉強させていただきました。現在も、勉強中です。
1977年 11月3日付で「自彊術中伝指導員」免許取得 。
1978年 4月26日付で「楊名時太極拳奥伝」(当時最高位)免許取得 。その後、父が中野春美氏に中国語を教えていたご縁もあり、日本太極拳協会に所属。当協会で、専務理事 三浦英夫、主任指導員中野春美の両老師等から88式、48式、24式の各太極拳、32式剣、推手等直接指導を受けました。
1981年 11月26日付で「全日本太極拳協会」にて、全国指導者講習会終了。(当協会は80年に、日本太極拳協会から改称、独立。後に、中野春美老師は、指導委員長となられました。) 
1982年 5月:「中国天童寺研修団」を企画編成し、道元禅師のご修業地を訪問。禅について体験学習しました。 
1990年  2月:東京療術学院入学。東洋医学全般、経絡・経穴、生理学、病理学、解剖学、整体の理論と実技等を学びました。 
1993年  10月:東京療術学院本科卒業。「療術師」の資格を取得。 
1994年 3月:横浜太極拳同好会(横浜市中区)に所属、24式太極拳の型直しをさせて頂きました。 
2008年  7月:中国公認武術7段 陳崢老師「健身気功・五禽戯」と「八段錦」を学びました。更に中国全国大会優勝者 劉志老師に24式太極拳の型直しをしていただきました。
2009年 4月:「太極拳同好会」を結成し、横浜市の「旭区高齢者の健康仲間づくり支援事業」に参加、2年間、活動を行いました。終了後も、当会は同じ名称で、横浜市営今川公園にて、毎日曜早朝太極拳と気功体操をを2012年12月まで行いました。 
2009年  4月:横浜武術院主催「中国伝統華佗五禽戯学習考察団」(団長成澤正治老師)に参加。五禽戯の故里・亳州を訪問。伝統華佗五禽戯について第57代伝人董文煥老師及び第58代伝人周金钟老師から直接指導を受けました。
2009年~ 5月:横浜武術院代表 成澤正治老師から、五禽戯全般、陳式太極拳等を学んでいます
2009年 9月:成澤正治老師と周金钟老師のお取り計いにより、中国亳州市から下記の大会に招待を受け日本代表である成澤老師に同行しました。「中国気功博覧会」「中医薬博覧会」「華佗1882周年生誕祭」に参加し、更に周金钟老師より伝統華佗五禽戯54式の早朝特訓を受けました。
帰国後、「日本華佗五禽戯倶楽部」(横浜武術院内)会員となりました。
 2010年~ 2月:文化クラブ「Rainbow Activity Club」(鶴ヶ峰)にて太極拳を主体に、五禽戯、八段錦等気功体操を教えています。 
 2010年 10月:文部省認定「地域スポーツ指導者育成講座」研修終了。 
2010年 ~ 12月:自宅に気功体操道場を開設。「五禽戯太極気功健身会」を結成し、太極拳、五禽戯、八段錦、気功体操等をを教えています。
 2011年 中国全国大会優勝者 劉志老師より大極推手の基本について指導を受けました。
 2011年 9月:神奈川県(堀田力氏)主催「子どものスポーツコーディネーター養成講座」研修終了。
 2012年 5月:「神奈川県国際研修センター」(公益社団法人青年海外協力協会JOCA)にて留学生達と交流会を行いました。
 2012年 7月:「第11回上海国際武術博覧会」にて、「伝統男子H組 24式太極拳」(高齢者組)で優勝金メダル受賞。気功部門「健身気功・五禽戯」で第3位受賞。
 2013年 1月:ロイヤルコミュニケーション倶楽部 横浜美しが丘サロンにて「五禽戯・太極拳」授業開始。(2014年10月で終了) 
2013年  7月:「横浜市今宿ケアプラザ」 にて「太極拳入門編」講座を担当しました。。9月一杯までの3か月間で10回実施。レッスン内容は24式太極拳と五禽戯でした。
2013年  8月:「第8回香港国際武術競技大会」にて、「伝統華佗五禽戯」「健身気功・五禽戯」
「陳式太極拳2段位単対練」
の3種目で金メダル受賞。最年長者選手として大会栄誉賞
「武壇耆老英奨」受賞。
2013年~ 10月:「今宿健身会」発足いたしました。「横浜市今宿ケアプラザ」のご支援を受け、同多目的ホールにて気功体操を担当する事になりました。レッスン内容は「太極拳・五禽戯・八段錦」です。
 2014年 4月:「横浜市笹野台地域ケアプラザ」にて「太極拳体験教室」の講師を担当しました。
授業内容は「24式太極拳、五禽戯、八段錦などの理論解説と実践」でした。
 2014年~ 10月:「笹野台拳英会」発足いたしました。「横浜市笹野台ケアプラザ」のご支援を受け、大教室にて「太極拳講座」を 担当することになりました。レッスン内容は「楊家太極拳24式&八段錦」ですが、将来は、「陳式太極拳」の習得をも目指します。
 2014年~  11月:「美しが丘健身会」発足いたしました。「美しが丘西地区センター」内で、「太極拳・五禽戯・八段錦」のレッスンを行っています。
2015年  5月:8日~17日までの10日間、石原結實先生創設の保養所「ヒポクラティック・サナトリウム」断食修業に行ってきました。私にとっては2度目の挑戦でしたが、飢餓感もなく身も心もスッキリしました。
  (以上は、本協会の設立前における活動記録であります。) 

役員名簿

  • 理事長      石村英樹      療術師、「五禽戯・太極拳」指導者      
  • 常任理事     井口 薫       「ごきんぎの会」幹事
  • 常任理事     川嶋 賢一      「ごきんぎの会」会員
  • 常任理事     川嶋 京子      「ごきんぎの会」会員
  • 常任理理事    石村 保子      地域老人クラブ副会長
  • 常任理事     東條 克之助      元 文化俱楽部 GM
  • 理事       成澤正治       総教練 指導委員長 初代華佗五禽戯傳人
  • 理事       松嶋駒樹       中国武術段位制6段 フィットネスインストラクター
  • 理事       高橋 矢       中国武術段位制6段 フィットネスインストラクター
  • 理事       佐藤為昭       会社社長
  • 理事       高橋 あき子Jerry    ami film(株)社長
  • 理事       大野 冨生       武道研究科家
  • 理事       方杰         中国語講師、通訳・翻訳家

講師紹介

  • 成澤正治 日本華佗五禽戯倶楽部および横浜武術院代表           
    五禽戯

    2010年第5回香港国際武術大会にて五禽戯、陳式太極拳などで金メダル4個、2006年第8回第8回上海国際武術博覧会にて伝統拳術三類第1位(酔拳)、2000年第5回アジア武術選手権大会にて公開競技対練1位。その他受賞多数。

    また、2009年第1回中国健身気功博覧会・華侘五禽戯養生健身節において海外五禽戯伝人としてエキシビジョン演武を行いました。

    日本だけでなく、海外においても各種メディアで活動が紹介され、五禽戯および中国武術全般の普及に努めています。

    その他詳細はこちらのホームページをご覧下さい。

  • 松島駒樹 飛凰会代表        
    五禽戯

    2013年第8回香港国際武術大会にて剣術、鷹爪拳、翻子拳で金メダル。個人総合で4位入賞。2012年上海武術博覧会にて翻子拳、鷹爪拳で金メダルなど受賞多数。中国武術段位六段。

    フィットネスクラブでのインストラクター、公立高校での部活指導など多方面で中国武術指導に携わっています。

    その他詳細はこちらのホームページをご覧下さい。


  • 高橋矢 横浜カンフークラブ代表        
    五禽戯

    2015年第2回シンガポール国際武術大会にて龍身蛇形太極拳および蟷螂拳で金メダル、2013年第8回香港国際武術大会にて猿棍、刀術、蟷螂拳で金メダル、2009年第26回全日本武術太極拳選手権にて鷹爪拳入賞など。国内外の大会で入賞多数。

    フィットネスクラブでのインストラクター、出張レッスンなど中国武術の普及に努めています。

    その他詳細はこちらのホームページをご覧下さい。


〇 五禽戯体操で心身鍛錬 〇


虎の勇猛気力迫力

鹿の穏やかさしなやかさ

熊の鈍重爆発力

猿の軽妙俊敏さ

鶴の飛翔優雅さ


こんな体操見たことない!!動物動作の数々


<指・手・腕・肩を強化する動作>

引っ掻く、空拳にする、指を折り曲げる、摘まむ、引っ張る、羽ばたく、たたく、さする等々。


<指・足・脚・腰を強化する動作>

屈伸する、交差する、またがる、踏み込む、後ろに蹴る、スキップする、つま先で回る、横っ飛びする等々。


<身体を強化柔軟にする動作>

収縮する、上下左右に揺らす、折りたたむ、ゆする、ひねる、回転する 反る、身震いする。

左右対称にして、身体中のすべての関節、筋肉、骨を動かします。


①心平気和

②以心行気

③以気運身

④心身統一

⑤邪気排徐


「華佗五禽戯」は長寿を目指す鳥獣体操なのです。

保子
inserted by FC2 system