日本国内においては各教室ごとに五禽戯等の指導を行っています。国内行事での五禽戯表演、横浜武術院主催の交流会へ参加するなどして、日々の練習の成果を披露しています。
笹野台ケアプラザ「趣味の探訪展」にて、参加者も交えて健康体操を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「今宿健身会」の皆さんと(表演前の記念写真) | 五禽戯の演舞を行いました |
![]() |
![]() |
五禽戯の演舞を行いました | 五禽戯の演舞を行いました |
![]() |
![]() |
陳式太極拳の演舞を行いました | 龍身蛇形太極拳の演舞を行いました |
![]() |
![]() |
龍身蛇形太極拳の演舞を行いました | 龍身蛇形太極拳の演舞を行いました |
旭区役所・旭区老人クラブ連合会共催の「高齢者いきいき活動慰安大会」に「NTさくら会」として出演し、「健身気功・五禽戯」を演舞しました。
横浜市の笹野台ケアプラザにて「趣味の探訪展」が開催されました。華佗五禽戯の紹介を演舞で行い、参加者の皆様に演舞の一部を体験して頂きました。
8月13日(日)に横浜武術院主催「第9回中国武術・健身気功交流会」が盛大に行われました。その中で、本協会設立の挨拶が理事長よりなされ、交友関係にある3つの協会、団体からの花束贈呈や祝電披露の儀式がとり行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友好団体より花束をいただきました。 | 協会設立の挨拶をしました。 |
![]() |
![]() |
華佗五禽戯13式(虎戯)の表演をしました。 | 華佗五禽戯26式(虎戯)の表演をしました。 |
![]() |
![]() |
華佗五禽戯26式(猿戯)の表演をしました。 | 会場入り口には 協会の旗を掲げました。 |
![]() |
![]() |
太極拳・五禽戯・八段錦の説明をしました。 | 五禽戯は会場の皆さんと楽しく動物の真似をしました。 |
![]() |
![]() |
太極拳の型の説明をしているところです。 | 生徒の皆さんと一緒に表演しました。 |
![]() |
![]() |
五禽戯について説明中。 | 五禽戯の手の使い方について説明しました。 |
![]() |
![]() |
虎の爪を形成して、気力を体感。 | 生徒の皆さんも参加し、一緒に楽しく行いました。 |
![]() |
![]() |
華佗五禽戯(鹿戯) | 華佗五禽戯(鳥戯) |
「今宿健身会」の有志9名が、デイケア利用の皆様方と中国伝統の「五禽戯(ごきんぎ)」を一緒に楽しく行いました。
![]() |
華佗五禽戯を集体で演武しました。 |
![]() |
五禽戯の演武を行いました。 |
〇 五禽戯体操で心身鍛錬 〇
虎の勇猛気力迫力
鹿の穏やかさしなやかさ
熊の鈍重爆発力
猿の軽妙俊敏さ
鶴の飛翔優雅さ
こんな体操見たことない!!動物動作の数々
<指・手・腕・肩を強化する動作>
引っ掻く、空拳にする、指を折り曲げる、摘まむ、引っ張る、羽ばたく、たたく、さする等々。
<指・足・脚・腰を強化する動作>
屈伸する、交差する、またがる、踏み込む、後ろに蹴る、スキップする、つま先で回る、横っ飛びする等々。
<身体を強化柔軟にする動作>
収縮する、上下左右に揺らす、折りたたむ、ゆする、ひねる、回転する 反る、身震いする。
左右対称にして、身体中のすべての関節、筋肉、骨を動かします。
@心平気和
A以心行気
B以気運身
C心身統一
D邪気排徐
「華佗五禽戯」は長寿を目指す鳥獣体操なのです。